違和感を自覚する
こんばんはm(_ _)m
愛知の時空力コンサルタント藤森です。
4月上旬からモヤモヤが続いている、と以前書いていましたが、そのモヤモヤの一部が「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」が分離している、という状態でした。
前回の記事「自分の「好き♡」を思い出す」の内容と同様なのですが、多分、今まで分離していることにほぼほぼ気が付かなかっただけなのだと思います。。。
「やりたいこと」があるのに「やらなければならないこと」をやっていると、違和感というか、ものすごく気持ち悪いというか、極端な場合、ひどくイライラしてしまうので「どないせ〜?」と。
それでも今までの私だったら、違和感なんて無視して、とにかく「やらなければならないこと」を先に片付ける、というパターンしかありませんでした。
が、この頃は無視しておくには余りに違和感がものすごいので、一旦手を止めて(止めなくても)10秒ワークをすることにしています。
「本当はこっちがやりかったんだよね」
そうすると、一応しばらくおさまるので、その間に片付ける、というわけです。
無視すれば、そのまま蓋をしてしまうので、この一旦「そうなんだね」と受け入れて自覚することが必要なのですね。
これまで本当にどれだけ無視してきたんだか、がわかります(汗
時空力と出会って、随分受け取れるようになったと思っていましたが、まだまだ奥は深かった。
自分の意思と違うことをする事は多々あると思うのですが「違っている」とわかっているのとわかっていないのとでは雲泥の差だと感じています。
あなたの中の違和感、じっくり感じてみませんか。
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事