「当たり前」人から見たら「それすごい!!」
こんばんはm(__)m
愛知の時空力コンサルタント藤森です。
新年度が始まりましたね。
この時期に合わせてでしょうか、
「10秒ワークをもう1度仕切り直します!」
と言ってサポートをお申し込みくださる方も。
特に春は何かを始めるのに、最適ですよね。
毎日の10秒ワークが滞っている方も、今日のタイミングで仕切り直しされてみてはいかがでしょうか?
さて、先日の記事で「10秒ワークの一番簡単なコツ」をお伝えしました。
「自分に対するハードルを下げること」
これをもう少し解説したいと思います。
キーワードは「当たり前」です。
自分にとっての「当たり前」、人から見たら「すごいこと」。
これ、ほんとにあるあるです。
例えば
10秒ワークを続けるのが当たり前になっている人は、それをなんとも思いません。
でも、なんだか忘れてしまったりして、続いていない人から見たら
「続いてるなんてすご〜い!!」
なんです。
そこを自分で認めてあげられるかどうか。
そしてそれは自己肯定感をあげていくことにも繋がります。
自己肯定感が低い人は、自分ができていることに目が向きません。
できていないこと、足りないことを見て「ダメだダメだ」と自分を責めてしまう。
または人から認めてもらうことを求めます。
この「人から認めてもらう」が結構曲者で、一旦人から認めてもらっても、自分が自分を認めていなければ際限なくそれは続きます。
まずは自分で自分を認めること。
それが自己肯定感をあげる第一歩。
10秒ワークをすることでそれが無理なく積み上げられていきます。
もちろん奥が深いワークですから、進んでいくことでまたコツも変わってきますが。
でも、一番最初の一番簡単なコツ。それが
「自分に対するハードルを下げる」
なのです。
本当に最初は思いっきり下げちゃってくださいね♪
実は結構すごい自分が見つけられると思います(*^^*)
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事