「変」を極めるお茶会@名古屋
2017/03/17
こんばんはm(_ _)m
時空力コンサルタントの藤森です。
昨日は朝10時から、名古屋で「変を極めるお茶会」でした。
場所の予約が取れず、それでも、ど〜してもそのお店以外ピンと来なかったため
「時間が流動的でもOKな方」
という、今までの自分では有り得ない募集をかけました。
そして参加してくださった3名さま。
いくら流動的とはいえ、あまりお待たせするわけにはいかないので、予定時間よりかなり早めに現地到着。
予約がいっぱいだったので、さぞや並んでいるだろうと思っていたら、あっさり席につくことができました。
これも時空力?もちろんです!!
そしてお茶会は始まります。
大阪と同じワークシートを準備し、同じように「普通ってどんな感じですか?」から始める訳ですが、当然同じようには進みません。
「普通」という言葉、概念。
実は全然普通じゃないかも。
でもって「普通」なんて、ほぼほぼ自作自演だということ。
自分で色々作り上げて(意図的にではなく)自分でそこに囚われている。
そして「変」は「普通」といわば対をなしている訳なので、「変」をネガティブに捉えて比較すること、それも自作自演よね。。。
(ここ自分的にはとても大事なところなんだと思ってます)
等々、「普通」と「変」について、時々関係ない幕末トークや歴史トークなども入りつつ、あっという間に時間が過ぎました。
お茶会で参加者さんと話すたびに私自身も散らかっていた思考が整理され、どんどん明確になって行きます。
「変」を極めることは自分を極めること。
「変」を極めたら、本来の自分に戻るんです。
そして、自分の人生を生きられます。
お茶会ではそんなことをお伝えしたいと思っています。
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事