無駄遣い、と思っていたら、無駄になる
2016/11/10
こんばんはm(_ _)m
時空力ファシリテーターの藤森です。
最近は勉強会で大阪に伺う事が多く、やっと新大阪駅の右か左かがわかるようになって来ました(^^:
以前はJR在来線と地下鉄の区別がついていませんでしたので、かなりの進歩だと思います(ちょっと自画自賛してみたかったm(_ _)m)。
さて、随分ブログがご無沙汰になっておりましたが、今日は唐突に「お金の前提」について書いてみます。
10月から始まった勉強会でも前提についてお話していますが、お金に対しても同じようなパターンが続く場合、何らかの前提が隠れていると思われます。
私はアメブロのプロフィールにも書いていますが、過去、変わりたくて変わりたくて、色々なセミナーに参加したり、セッションを受けたり、ヒーリング等の資格を取ったりしています。
が、実際に使えたり、役に立てたものはほとんどありません…。
自己肯定感が低かった、というのも大きな要因です。
が、それにしても…とずっと思ってまして、最近、やっとわかった事があります。
「自分個人の出費は無駄遣い」
だと思っていたんです。
無駄遣いだから、それで習った事が役に立ってはいけない訳で。
もちろんこれひとつではなく、さらに幾つかの前提も絡んでいますが、これは今まで全く気が付かなかった大物でした。
一体いつこんな前提が出来上がったのか?
たぶんこれは、積み重ね、です。
セミナーや講習会等に参加したり、セッションを受けて、「何か違う」と感じる、または、「思ったような変化がない」と感じる事を繰り返して、この前提が密かに出来上がって来たのでしょう。
それでも気付かず、セミナーやセッションを受け続け、資格を取ろうとするんですから、前提は強化されるばかり。
恐るべし、前提。
でも、腑に落ちたなら、変えるだけ♪
お金に対する意識が、180度変わりました。
私のお金に対する前提はまだ他にも強烈なのがちらほら有り…。
また勉強会やセッションでも詳しくお話しますね。
忘れてたら、聞いてください(汗。
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事