やっと地に足がつきました
2016/10/10
こんにちはm(_ _)m
今月から始まった時空力3期の勉強会。
最初は手探り状態だったので、どうも浮き足立ってまして…。
なんだか焦るし、あれもしなきゃ、これもしなきゃ、と思考があちこち飛んでました(汗
おまけに突如始まったデトックス。(または何かの抵抗)
風邪の症状も何もないのに熱は出る。その他色々出る。
その前から思考はとっちらかってるので、ブログは書けないし、書いたと思えば前回のブログ、タイトルと全っ然関係ない内容だし。
勉強会お申込された方へのお返事は、変換ミスに気がついてなかったとか…(送った方すみませんm(_ _)m気付かないふりして下さってありがとうございます!)
いかに訳わかんなくなっていたか、ですね。
そこで私。
佐藤先生の新刊「うまくいきそうでいかない理由」に付属のCDに入っている瞑想のワークと、同じく購入特典の瞑想のワークを必ず毎日聴く時間を取ることにしました。
両方聞いても30分弱。もちろん分けても良し。
それまではとっちらかって、焦ってるから「聞きたいけど先に色々片付けてゆっくりしないと」と、後回し後回しにして、聴けてなかったんです。
結果、見事に着地。
私はいったい何をあたふたしていてんだろう、って感じで、完全に地に足が着きました。
やっぱり落ち着く時間は必要です。
生活や仕事の生産性は確実にアップします。
疲れたり、煮詰まったりした時も聞きます。
かなりリセットできます。
そしてこれを聴く事がそのまま自分のワークにもなるのですから、一石二鳥以上!
スマホに入れればいつでも何処でも聴けます。
書籍購入された方、CD活用しないと勿体ないですよ〜。
是非毎日時間を取って聞いて下さいね♪
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事