「なかった事」にしてはいけない理由
2016/08/22
こんばんはm(_ _)m
前回、5年越しの過去を受け入れられた記事を書きましたが、今日は、なぜ、過去を受け入れることが大切なのか?について書きたいと思います。
願いが叶わない人の共通点
佐藤先生は「願いが叶わない人の共通点」として、
過去、現在、未来が分断している事
を挙げられています。
人生は過去、現在、未来、全て繋がっています。
現在〜未来の間では、例えば、地に足が着いていない望みが叶わないのは、それが叶った未来と現在が分断されているから。
そして、過去〜現在の間でしばしばあるのが「なかった事にする」という見て見ぬ振り。
あなたにも経験ありませんか?
過去をなかった事にすると何が起こるのか
黒歴史、とまでは言わなくとも、なかったことにしたい過去って誰にでもあるのではないでしょうか。
しかし、それをなかった事にしてしまったり、受け入れる事なく、ずっと後悔したりしていると、現在と過去とが分断され、本来流れるはずのエネルギーは滞り、今の自分を受け入れられなくなります。
なぜなら「今の自分は、その過去があったから、今このように存在している」からです。
今の自分を構成している過去を受け入れられない=今の自分(の一部)を受け入れられない
なんです‼︎
それに、いくら自分で「なかった事」にしたつもりでも、潜在意識は覚えています。本当に「なかった事」にはどうやったってなりません。
ですから、「あの時あの出来事があったから、今がある」と受け入れる事で、過去と現在が繋がり、それだけ現在の自分の事も認められるようになり、滞っていたエネルギーが流れ始めます。
未来は過去〜現在の延長線上にある
だからこそ、過去と現在が分断されていると、未来を思い描けなかったり、今とかけ離れた未来を妄想してしまったりします。
つまり、過去を受け入れる事は、分断されていた過去〜現在を繋げ、同時に現在と未来をも繋げる事になるのですね。
どんな過去も未来へのリソースとなり得ます。
過去、現在、未来をしっかりと繋げて、さらなる未来へと進んでいく。
それが未来更新式メソッド〜時空力〜
なのです。
今停滞している方、自分の本当の願いを知りたい方、そして、自分自身で未来を創っていけると実感したい方に、是非お勧め致します。
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事