水漏れからパートナーシップの問題に気づく、の2
2019/01/13
こんばんはm(_ _)m
愛知の時空力コンサルタント藤森です。
の続き。
キッチン水漏れからの→受け取れない自分→更に夫の男性性を発揮させない(いや、むしろ踏みにじっていたかも・・・)でいたことにやっとこせ気が付いた私。
夫は元々優しくて、家事もほとんど全部手伝ってくれる人ですが、私としては、しばしば「頼りない」という感が有り。
特に「夫にお金を払わせてはいけない!」と強く強く思っていたようです。
しかも自分がフルタイム勤務してた時ならいざ知らず、その思考が扶養に入ってからも抜けなかったという・・・。
コンビニとかでも、出してもらうと物凄く「申し訳ない」って思うから、自分で出しといて「いつも私」とイラつく。
こじらせすぎですわ、全く。
それで「問題なし」と思っていたのが恐ろしい。。。
ともあれ自分に素直になって、キッチンを取り替えてもらうことにしました。
でも、そんな2階だけいいキッチンにするのは気が引けるし(まだ言うか(笑)、もちろんお金も気になるし。
食洗機もIHもまだ全然大丈夫だから、キッチンセットだけ変えてもらおう。
ところが、数日後に夫が言いました。
「食洗機、上にあるの邪魔なんだよね。どうせ変えるならビルトインの方がいいなあ」
なんですって????
そりゃその方がいいに決まってますが・・・
また別の日。
「今度のキッチン、5cmくらい奥行が広いんだって。分別ゴミとか今のままだと引き出し開けたら居場所がないよね」
なんて話した数日後、別件でニ○リに行ったところ、あるんですね、下がオープンでゴミ箱とか置けるようになってる食器棚が。。。
「これしかないだろ」
え?食器棚も変えるの?本気ですか?
ビビる私。
ところが夫は「これにしたら、炊飯器とか動かしてコーヒーメーカー置けるよね」とご機嫌。(そこ!?)
そりゃ置けますけどさ。。。
シンク下オープンのキッチンより多分お値段張りますが。。。(提案したけど、却下された)
そしてトドメの一言。
「俺が出すからいいよ」
ええええええええええええええっ
いいの?いいの?いいの?本当にいいの?
「家族のことに使うんだから、その為の貯金だろ」
・・・・・・。
あー、やっぱり「私が」こういう夫の一面を今まで踏み潰してきたんだな。
私が夫の役割を勝手に取り上げて、勝手にイラついてたんだな。
もっとこうやって、頼って良かったんだな。。。(遠い目)
気付いたばかりとはいえ、実際に目の当たりにして、ぐうの音もでませんでした。
こうして、キッチンはほぼほぼ総取り替えに決定しました。
水漏れから、パートナーシップの問題に繋がるなんて、思いもしませんでしたが、こんなことでもなければ、きっとこれからも一生気がつかなかったと思います。
最初はもう、何が起こったのかわからなかったし、その時の「点」で見たなら、まさに「最悪」でしかない出来事。
それが2ヶ月という時間の幅で見れば、キッチンが綺麗になり、夫への前提も変化し、「ない」と思っていたのも、ただ自分が見ていなかっただけで最初から「あった」ということも理解でき。
更に「おうちレッスン」の進捗とも相まって、本当に全てが「起こるべくして起こった、ベストの出来事」でしかありませんでした。
「点ではなく、線で見る」
「起こることはどんなこともベスト」
その一例として読んで頂けたら嬉しいです♪
明後日、私が仙台に行っている間に食器棚が届きます。
これも夫にお任せ♪(あれ?)
仙台は10秒ワークのお茶会と、時空力のお話会です♪
お会いする皆さま、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
・7月2日(日) 仙台
午前 『自分と繋がり信頼を築く10秒ワークのお茶会」 満席御礼
午後 お話会『時空力を使いこなし、望む以上の未来を手に入れるためにお伝えしたい事』 残席2
・自分自身の在り方から未来を創造していく
時空力個人セッションについてはこちら
・自分を信頼する土台を作る
10秒ワーク10daysサポートについてはこちらから
藤森 郁子
最新記事 by 藤森 郁子 (全て見る)
- 力入り過ぎでした - 2018年5月17日
- こんな事も「受け取り間違い」から起こります - 2018年3月19日
- 10秒ワークってなんですか? - 2018年3月14日
おすすめ記事